×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  NEWS&PRESS

NEWS&PRESS

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

ーお知らせー

只今。、商品入替等のリニューアルの為にしばらく休業となります。
近日公開予定となります。

2024-05-03 13:51:15

コメント(0)

モデル / 大学生 吹上遙さん




モニター様へのインタビューなどを行ってきたこの企画も、
スタートからおよそ1年半を経て、いよいよファーストシーズン最終回を迎えました。

これまでのべ9名のモニターさん、
会社員や主婦、ダンサー、ヨガインストラクターなど、さまざまなご職業の方に出演頂きましたが、
今回は大学生であり、モデルとしても活躍されている吹上遙さんにご登場頂きます。

またこれまでとは少し趣向を変え、
実際にモデルとして出演頂き、Hoola Hoolaの特徴でもあるカスタマイズを動画としても納めさせて頂くため、新しいバックもご用意して撮影に入らせて頂きました。



1月下旬、東京都渋谷区にある某スタジオ前で待ち合わせ。
「おはようございます」
と、淡く透き通る、木漏れ日の線のような暖かい光を纏って現れた吹上さん。
育ちの良さがうかがえる上品さと知性的な話し方もその美しさをさらに輝かせている。

さっそく本日の撮影の趣旨を説明し、カメラマンとも打ち合わせを開始。
このメンバーでの撮影は2度目となるが、吹上さんを前にカメラマンもテンションが上がり、
いつも以上にシャッターを切っていく。

吹上さんもそれに呼応するようにコロコロと表情を変え、時にはより良い角度を提案して撮影が進んでいく。
良いモデルと良いカメラマンに挟まれ、Hoola Hoolaのバッグもまたいつもとは違う雰囲気を醸し出す。

このバッグ(モデル名)を選ばれたのは吹上さん。
私たちがかわいらしい印象で受け止めていたこのバッグを吹上さんが持つことで上品さを纏い出したことで、持ち主によってこれほど印象がかわるものであれば、パーツの組み合わせでさまざまなタイプに作り替えられるHoola Hoolaには無限の選択肢があるなという思いを改めて強くする。


かわいらしい四角い箱に納められて届けられるHoola Hoola。
開けるだけで気分が高揚してくる。
バッグ本体やインナーなど、工具なしで組み立てられるところも簡単で楽しいし、
何より説明書などがなくても直感的に作れることが嬉しい。


スタジオの隅に置かれた花に囲まれた吹上さんはまさにアイコンのように、
そこでやさしく、しずかに微笑むのでした。


使用モデル:AlmaSB0002
モデル / 大学生:吹上遙


















2023-02-21 12:04:15

コメント(0)

会社員 さやかさん




12月最初の週末、「おはようございます」と車の窓があき、元気な声が聞こえてきた。

よく晴れた朝日が差し込む待ち合わせの道路沿いを
元気に走り回る2人の子供たちに注意を払いながら今回のモニターさん、さやかさんが出てきてくれた。

「今日はお休みなので、沼津港にある深海水族館に子供たちを連れて行こうと思います!」
と優しい笑顔で話してくれつつ、しっかり子供たちにも目線を配っている。

好奇心旺盛ですぐに楽しいことを見つけて遊べちゃうお姉ちゃんと
「新幹線が好き」とそのプラレールを大事そうに握りしめながら、
元気に走り回るお姉ちゃんの後をついて回る弟くんの可愛い2人姉弟。

「子供が小さいので、靴を入れたりするとすぐに汚れてしまうんですが、
拭けばきれいになってくれるのがHoolaHoolaの気に入っているところです。」
と弟くんの脱ぎ捨てた靴を片手に教えてくれた。

沼津港深海水族館は3億5000万年前と変わらぬ姿のままと言われている「シーラカンス」の実物が5体も展示されており、
内2体は冷凍保存されているという希少な展示物を誇る水族館。
もちろんシーラカンスだけではない深海生物が多数展示されており、
深海に合わせて暗く設定されている深く濃いブルーのライトに照らされて、
さやかさんもまた神秘的にみえ、子供を抱きかかえている姿も慈愛にみちていてとても美しい。


水族館のあとは少しお散歩をしながら「沼津港大型展望水門びゅうお」に上り、
沼津港を見下ろして景色を堪能し、
締めはお子様たちお待ちかねのパフェを食べてゆっくり過ごす。

お散歩する道中、旋回する数羽のトンビと盛大にコミュニケーションをとるお姉ちゃんが楽しい。

「1日遊ぶと汚れたものもいっぱいでるんですが、そのまま全部入れてしまうんです。」
オレンジ色のコートが映える真っ白なHoolaHoolaを肩にかけ、
走って、飛んで、たまにハッとさせられる2人を連れて車の中へと戻っていったのでした。
 

















2022-12-20 11:20:43

ショップスタッフ/モデル 佐藤蒼依さん





10月も終わりに近づいたある日。
しばらく続いた長雨も去り、暖かな日差しに恵まれた東京渋谷区、明治通り沿いの道。
小柄ながら後ろ姿からだけでもそれという雰囲気を感じる方が少し前を歩くのを眺めながら、もうすぐ到着する旨を告げるLINEを手に、やはりそうだと確信する。

今回ご登場頂くモニターさんは、博多出身都内在住のショップスタッフでモデルとしてもご活躍されている佐藤蒼依さん。


待ち合わせしたお店に入ると早速ビールをご注文。
「お酒好きで、飲み始めると楽しくなっちゃって結構長いです。お休みの日はお昼から飲むのも幸せですね。」
大正時代に建てられたというお店の格子窓から差し込む光とそれ当てられて黄金色に輝くビール。
その2つに照らされた蒼依さんの横顔が美味しそうであり、見惚れるものがある。


「友達とランチ行く時はお財布やリップくらいしか携帯せんけん、それを可愛く入れられるのが嬉しいです。」
やさしい目でありながらキリッとした、しっとり美しい見た目と、博多弁の甘さある柔らかいギャップに、その場にいた全員がすぐに心掴まれ、はずんでいた。


今回お邪魔したお店は最近広尾から移転された「Tokitarazu(時たらず)」さん。
先述の通り、大正時代にできた建物を全面改装したという、伝統的な日本料理を中心に和創作料理と鮪料理が楽しめ、時間の流れすら忘れてしまうお店。
今回はランチタイムということで、「時たらず 海七宝の丼茶漬け」と「松花堂弁当“吉事”」を一緒に頂きながらお話しをお伺いした。


Tokitarazuさんの美味しいお料理に合わせ、ビールから日本酒、そして自家製モヒートと、尽きることのない蒼依さんのお話しを肴にお酒のペースも徐々に上がっていく。


休日の過ごし方をお聞きすると、
「温泉とサウナが好きで、週1は行ってます。最近、久しぶりに岩盤浴にも行ったけど寝れるし温活にもなるけん、これからの季節にはピッタリやなって思いました。」


「次はサウナハットやスキンケアも入るような大きなHoolaHoolaを考えています。」
と教えてくれました。


気がつくと差し込んでいた陽の光はすでになく、
ずっと傍で蒼依さんを待つHoolaHoolaとともに夜は更に深みを増していく。


使用モデル:CamillaSG0001
ショップスタッフ / モデル:佐藤蒼依

取材協力:Tokitarazu 恵比寿






















2022-11-21 12:19:14

カラーコーディネーター 谷口美佳さん

※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。

「私の似合う色〈ベージュ〉をベースカラーに、反対色のブルーでさりげなく目を引く配色のものをえらびました。」


カラーコーディネーターとして活躍し、書籍の出版や、
パーソナルカラーレッスン・企業イメージ、商品カラーなども手掛ける谷口美佳さん。
だからこそ、なぜこのカラーのHoolaHoolaをお選び頂いたのか、まずそこが気になり尋ねてみた。


「アイテムの色が3色以上の時は、
その中の色を使ってコーディネートすると、いい感じのコーデになると思います!」
さすがカラーコーディネーターという的確なコーデアドバイス。
「組み合わせて5分もあればオリジナルのバッグを作れてしまう手軽さもHoolaHoolaの魅力ですね。」


そこに立っているだけで絵になる美しさと溢れ出る爽やかな上品さ。


モデルもされているという谷口さんらしい、すらりとした抜群のスタイルと、
色味を合わせたファッションに、小ぶりなChiaraがよく似合う。


普段使いはもちろん、ジムなどに通われる時はAlmaシリーズもご使用頂いているとのこと。


さまざなまシーンに合わせたシリーズの使い分けと、ファッションに合わせた色の組み合わせ。
さすがというしかない、上級者の使いこなしを見せて頂きました。


使用モデル:CiaraHB0001

カラーコーディネーター 谷口美佳
monstyle basic:https://monstyle-basic.com/









2022-09-05 10:21:07

ダンサー Saayaさん







「こんにちはー!」と大きな掛け声で子供たちが入ってくる真っ白な鏡ばりの教室の奥で、
マスクの上からでもわかる大きな笑顔で迎えてくれるSaaya先生。

一人一人生徒たちの顔を見て、様子を伺いながら軽く声をかけたり、
選曲をし、レッスンが始まるまでの準備をしている。

1人の先生が音楽に体をのせ始めると、
準備の終わった子から気の向くまま、心の乗るままにその曲に合わせて踊り始め、
いつの間にかクラス全体がまとまり、ついには一体となって曲とダンスが出来上がる。
その自然な流れと空気感は素晴らしく感動的であった。

Saaya先生はHoola Hoolaをお使いであり、
レッスン時のタオルや着替え、シューズ、水滴の付いたボトルなんかをポンといれ、
何気なく、当たり前のように、その機能を活用してくれている。

準備が整い、レッスン前の清掃が終わると、曲に合わせながらの準備運動が始まった。
たっぷり40分。
これだけでも大変だろうが、子供たちは当たり前のようについていく。
Saaya先生は、基本的な準備運動でさえ体の動きを極めていくとこんなにも美しくなるものなのかと見惚れるほどのしなやかな柔軟性とキレの良さで、鏡越しに手本を示していく。

「私は柔軟や基本動作にかなり時間を使うタイプなんです。」
水分補給しながら語るその言葉と、それまでに魅せられた一つ一つの体使い、
すべてに神経が通っている様な動きの美しさに思わず納得。

ペットボトルをバッグに放り込むと、またレッスンへと戻っていった。

Saaya先生は今回お邪魔した神奈川県相模原市にあるCOSMOS DANCE STUDIOでレッスンを担当されているほか、イベントにも多数出演されているので是非チェックしてみてください。





















使用アイテム:HHAmEW0001

Saaya Instagram:https://www.instagram.com/saaya_ndo/

■Saayaさん出演情報
Cosmos&Nex"us公演『壊れゆく地球に捧ぐ』
2022年8月20日(土)16:00
2022年8月21日(日)14:00 / 18:00
会場:ハーモニーホール座間 小ホール
お問合せ:コスモスダンススタジオ:046-257-9082 

取材協力:COSMOS DANCE STUDIO:https://www.cosmosdancestudio.com/

2022-07-21 11:50:01

モデル 田中栄梨子さん Vol.2




以前もご登場いただいた、モデルの田中栄梨子さん。
今回は以前ご使用頂いていたものとは違うタイプもお使い頂いているという事でお話しをお聞きしました。

まだ少し肌寒いお天気の中、真っ赤なワンピースに身を包んだ田中さんが
以前と変わらぬ暖かい空気を連れてにっこりとした笑顔でご登場。

「いま小さいバッグが流行っているみたいですが、
わたしにはそれは合わなくて、Canillaくらいのサイズがないと使えないんです。」

そう言ってCanillaを持ってまた微笑んでくれる田中さん。
キラキラ光るラメがまた彼女によく似合う。

「このバッグはうちの娘もお気に入りで、見られた瞬間に持っていかれそうになりました」

そう言って無邪気に笑う田中さんの笑顔に誘われて、虫達も近寄ってくるのでした。







使用モデル:CanillaEW0002

過去記事:https://www.hoolahoola.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/3

田中栄梨子
Instagram:https://www.instagram.com/erikoeringi/







2022-04-21 12:51:06

会社員 美枝子さん

「今は育休中なんですが、昨年第三子になる男の子が生まれるまで営業の仕事をしていて、
荷物が多いのですが、タブレットや資料など、たくさん入れても大丈夫なところがすごく気に入っています。」
そう話してくれたのは美枝子さん。
学生時代はフェンシング部に所属し、全国大会2位の実力という美枝子さんは、
くりくりしたお目々がかわいい三男をだっこし、優しいママの微笑みを浮かべ話してくれる。


「うちには小さなこの子と、さらに犬がいて、いつもミルクやおむつ、いろいろなものを入れたりするので、中で何かがこぼれたりしても染み出したりせず、拭けばすぐきれいになるところが、いまは本当に助かっています。」
仕事の時と育児中の今ではステージこそちがえ、Hoola Hoolaが活躍してくれていることにとてもうれしくなる。

「もともとは色と素材のかわいさに惹かれたんですが、そのあとはいつもの私にぴったりくるその機能性に惚れてずっと使っています。」
その時々の変化する生活シーンに寄り添うことができる。
また1つHoola Hoolaの魅力を再確認する瞬間だ。

「第三子が生まれて、また健康というものを見直すきっかけとなったのですが、Hoola Hoolaのバッグは体と環境に優しい素材で作られているという点も、母親としては嬉しいですね。」
環境面にまで気を配るきめ細かいその姿勢はまた、営業でも生かされているのであろうと思った。


使用モデル:
AlmaSB0107
Flat Handles - Nude
Metal Twist (Set) - Pearl Gold
Alma Frou-Frou - Fox Fur


美枝子
Instagram:https://www.instagram.com/mi_eee08/










2021-11-29 15:00:53

ショップスタッフ 木島えみさん

「仕事の日も、休日子供たちとのお出かけの時も、ガンガン使えて大活躍なんです!」
と、秋晴れのマリーナ前、爽やかな笑顔をみせて教えてくれた木島さん。

カジュアルな中にも品のある、素敵な色合わせで、スタッフも「さすが」と唸るコーディネートを見せてくれる。

「軽くて、洗えるラバーのような素材なのに、高級感があるところもすごいです。」
ショップスタッフという経験があるからなのか、
Hoola Hoolaのポイントをしっかり感じ取って評価してくださるところにとても嬉しくなると同時に、
その優しい雰囲気に全員が引き込まれていく。

ノートPCや雑誌を入れても型崩れしないので安心して使えたり、
ショルダーストラップをつけることで肩から掛けられるので、
荷物が多い時も安心であることも、お子さんのいらっしゃる木島さんに取って大きなポイントのよう。

「今回は大好きなカーキ系でシンプルにしたのですが、今度は気分でパーツを変えてみたい」
と、Hoola Hoola上級者といえるカスタマイズへの思いも教えてくれた。

心地よい潮風か薫るマリーナとぴったりの雰囲気を持つ木島さんのお話を聞いていると、
いつかわたしもコーディネートをお願いしたい、そう思うのでした。


使用モデル:AlmaSG00002


木島えみ

Instagram:https://www.instagram.com/gladgrin_emi/








2021-11-29 08:25:41

モデル 田中栄梨子さん

誰もがどこかで必ず出会っているであろうモデルの田中栄梨子さん。
WEBや広告などで使用される画像素材だけでのゆうに2万枚をこす写真が世に出回っているという、日本で最も人気の高いモデルである。

10月某日、神奈川県にある新横浜駅に降り立った彼女は、ある対談動画の撮影に向かうところであった。
「おはようございます」という言葉と同時に暖かい陽の光のようなものを運んできた田中さんの左手にはHoola Hoolaがあり、
そこからA4ファイルに挟まれた手書きの台本が顔を出していた。
「書いて覚えるタイプなんです」
そういうと、満面の笑みで微笑んでくれた。

対談動画の撮影中も足下にはHoola Hoola。
「少し汚れても拭くとすぐにきれいになるので、気にせず使えるところが気に入っています。」
そういうとまた手書きの台本を出し、この後の段取りを確認していた。

撮影は和やかなうちに進み、当初30分程度とされていた収録時間を大幅にこえて、90分ほど回されていた。
「好奇心が旺盛で、人の話を聞くのがとにかく好きなんです。」
またその周囲の人を包むような暖かい満面の笑みを浮かべ、次の撮影場所へ移動していった。

田中さんが使用するモデルはHoola Hoola Alma0002。
Bronzeのフレームに、Bordeaux & Dusty Pinkのハンドルが生える人気高いトートバッグシリーズ。
今日もどこかの撮影現場で彼女の左腕に巻きついていることだろう。

使用モデル:Alma0002


田中栄梨子

お仕事のご依頼先:ZERO INC:http://zero-consul.sblo.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/erikoeringi/








2021-11-27 13:57:20

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2